USBデバイスが認識されません

当サイトには広告が含まれています。

USBデバイスが認識されません
USBデバイスが認識されません

このコンピューターに最後に接続されたUSBデバイスが正しく機能していないため、Windowsによって認識されていません。

推奨

デバイスを接続し直してください。

それでもデバイスが認識されない場合は、デバイスが正しく機能していない可能性があります。

-----

Apple製品(iPhoneやiPad)をWindowsとケーブルで接続した際にこのエラー画面が出る場合は、ケーブルの不良の可能性があります。

Lightningケーブルの場合は、先端の端子を拭いてから、再度挿し直すか、ケーブルを交換しましょう。

正常に認識されると、以下のような画面(Apple Mobile Device USB Composite Device)となります。

Apple Mobile Device USB Composite Device

USB Type-Cケーブルの場合は先端が隠れていますが、Lightningケーブルはむき出しなので、端子が汚れやすいです。

また、Lightningケーブルの端子は錆びやすく、接触不良の原因となります。

Windows11新機能完全マニュアル
秀和システム
新しいOSで、今大注目のWindows11の新機能を完全解説した図解書。自分のパソコンに無料でアップグレードするための準備と実際の手順も丁寧に解説。
はじめてのWindows11
秀和システム
Windows11の機能や操作を初心者でも理解しやすい図解を豊富に使って学べる入門書です。
Windows10完全ガイド 基本操作+疑問・困った解決+便利ワザ 改訂2版 (一冊に凝縮)
SBクリエイティブ
最新機能もしっかりわかる。信頼の解説・用語・Tips876項目!
今すぐ使えるかんたん Windows10 完全ガイドブック 困った解決&便利技 2019-2020年最新版 (今すぐ使えるかんたんシリーズ)
技術評論社
Windows 7からの乗り換え案内解説、付いてます!